5月例会 前向きにひたむきに突き進む!ボーリング大会5月13日(土)に奥州市水沢にありますLIVEにてボーリング大会を開催しました。水沢青年会議所では毎年の事業として、家族例会を開催し家族と一緒に楽しむ機会を設けております。私たち水沢青年会議所が活動を行うことが出来るのは家族のお陰。そんな家族に私たちの活動を理解していただく貴重な機会となりました。20May2023
第5回 仕事イキ拡大セミナー 利益はまちづくり~三方良し経営を考える4月12日に4月例会として仕事イキ拡大セミナー第5講座を開催しました。第5講座では、利益はまちづくり~三方良し経営を考える~と題し、アサヤ株式会社代表取締役 廣野一誠様、amu株式会社代表取締役 加藤広大様の二人の講師から三方良し経営を活用した経営理念について説明頂き、実際に行っている事業を通じて具体的な例もご紹介します。地域と企業と社会の三者が共存共栄する三方良し経営は、今後ますます重要になっていくと考えられます。20May2023
日本青年会議所の第173回総会3月25日(土)に日本青年会議所の第173回総会と組織フォーラム「夢に向かい躍動する組織へ」が開催されました。フォーマルの講師は青山学院大学駅伝の原監督でした。20May2023
ベビーファースト運動 意識変革セミナー2023年3月12日、公益社団法人水沢青年会議所3月例会並びにベビーファースト運動意識変革セミナーが行われました。講師には日本青年会議所から石川委員長をお招きし、第一部ではベビーファースト運動とはなにか講演形式でセミナーを行いました。第二部ではトークセッションの形式でアウトプットを行い、各自が自分事化して学びを深めました。今回の学びをアクションに繋げ、子供を産み育てたくなる町の一歩にしたいと思います。29Mar2023
第2回仕事イキ拡大セミナー2月22日に奥州商工会議所江刺支所にて第2回仕事イキ拡大セミナーが開催されました。今回の講師は(株)小田島組 代表取締役 小田島直樹様です。かっこいい田舎を目指し、自らが先頭に立って様々な働き方改革を実行するそのリーダーシップの考え方などを「スマートカントリーを目指すファーストペンギン」と題してご講演いただきました。29Mar2023
岩手ブロック協議会アカデミー開校式2月4日に岩手ブロック協議会アカデミー開校式と新春のつどいが花巻にて開催されました。今年のアカデミー出向者は祐太朗くん、秀幸くん、仁美さんの3名でした。学長の健典くん、幹事の亮太くんの2名も参加しました。アカデミー皆勤賞を目指して頑張ります。29Mar2023
第1回仕事イキ拡大セミナー1月26日に「商工会議所江刺支所」にて仕事イキ拡大セミナー第一回が開催されました。今回の事業は江刺青年会議所と共催で行いました。会員開発委員会担当の初事業で、私たち水沢青年会議所のOB千葉恭義先輩のセミナーとなりました。江刺の方々とも交流が深められた1日でした。29Mar2023
京都会議1月20日から22日に青年会議所の3大大会の一つ「京都会議」が開催されました。京都会議とは?それは、JCの全国組織である(公社)日本青年会議所の新年総会であり、毎年1月に開催されています。全国694の青年会議所から約2万人のメンバーが京都に集り、1年間の活動の礎となる会頭所信を聞き、多くのセミナー、会議に参加し、自己を高め視野を広げることができます。今年は水沢青年会議所から7名が参加します!色んな思い出を作りながら一人ひとりがレベルアップしていきたいと思います!29Mar2023
2023年度水沢青年会議所「新年初顔合わせ」2023年1月11日に2023年度水沢青年会議所「新年初顔合わせ」を開催いたしました。ご臨席賜りましたご来賓の皆様、来訪JC、OB先輩の皆様そして祝電を頂きました各LOMの皆様ありがとうございました。本年度、第61代理事長の錦山裕充君のスローガン「前向きに ひたむきに 突き進む」の下、一年間水沢青年会議所は活動して参ります。本年も宜しくお願い致します。02Feb2023
新年あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。2023年度一般社団法人水沢青年会議所も新たな年度を迎え、スタートを切りました。こちらのページにて活動報告などを行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。04Jan2023
第64回奥州インディアン旗野球大会 代表者・指導者説明会開催『第64回奥州インディアン旗野球大会 代表者・指導者説明会がおこなわれました!』6月17日(金)、メイプルにて第64回奥州インディアン旗野球大会参加予定チームの代表者および指導者にお集まりいただき、大会についての説明会をおこないました。その中でありましたQ&Aの内容を一部ご紹介いたします!Q:試合によって監督やコーチが代わることはできるか?A:監督1名、大人2名の人数さえ守っていただければ大丈夫です。Q:混合チームのためユニフォームがバラバラです。揃えなければいけないでしょうか?A:背番号が重複しなければ大丈夫です。要綱上、野球に適した服装であれば、Tシャツなども可です。Q:集合写真の提出は、現像写真かデータか?A:どちらで...07Sep2022
ウクライナ支援のための募金活動2022年3月20日(日)に、ウクライナ支援のための募金活動をコープアテルイ様にて行いました。合計で125,321円を募金していただきました。 皆様からお預かりした募金はユニセフに寄付いたしましたので、ご報告させて頂きます。 ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。27Apr2022