8月例会並びに定時総会8月24日の定時総会を持って、会として大きなの節目を迎える事ができました。61年続いた水沢青年会議所という名称の変更。次年度の新理事長、役員の決定。そして、水沢と江刺が一つになるという歴史的瞬間でもありました。前向きにひたむきな気持ちを持って今後も活動を行って参ります。31Aug2023
アカデミー第3講座8月6日にアカデミー第3講座が開催されました。当日は会場にて大船渡の魅力をスクリーンで放映し、地元の方々に喜んでいただけたと感じております。天気にも恵まれ大船渡のお祭り自体も賑わっており、併催したことによって集客もございました。とても魅力的な事業になりました。31Aug2023
7月例会「JCでの学びを活かし、社員と共に成長する企業のありかた」セミナー7月15日(土)に7月例会「JCでの学びを活かし、社員と共に成長する企業のありかた」セミナーを開催いたしました。講師にJCI一関obの(株)京屋染物店 代表取締役 蜂谷氏をお招きし、実際に京屋染物店の工場を見学しながら、JCでの学びがどのように経営に活かされてきたか、どのような思いでここまで会社を大きくして来れたのかをお話ししていただきました。私たち青年会議所のメンバーにとって非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。24Aug2023
JCカップU-11少年少女サッカー岩手県予選7月2日(日)は盛岡県営運動公園で岩手ブロック協議会主催の「JCI岩手JCカップU-11少年少女サッカー地区予選」が行われました。岩手ブロック協議会の連携推進委員会が担当している事業となります!なんと委員長は昨年の亮太塾アカデミー生の晴山さん(JCI盛岡)です!!水沢地区からは奥州ユナイテッドFCジュニアが出場しています!子供達の頑張りを応援したいと思います!!24Aug2023
フラワーロードの花壇清掃と苗植え6月10日(土)に水沢の玄関口、フラワーロードの花壇清掃と苗植えをしてきました!天気も何とか持ってくれましたし、JCのOB、ライオンズ、ロータリー、中学校生徒など多くの方々が来ていました。我々JCとしても奉仕活動に少しでも関わることができて良かったです。24Aug2023